ミニマリストになりたい人@TOKYO

都内で暮らす、平凡な会社員です。

【ミニマリスト 】消費を抑えるための3つの習慣

こんにちは。morishiです。
 
 
今回はミニマリストにとっての
 
「お金」
 
のことについて、
僕の考えを書いていきます。

f:id:morishita-047:20181105184401j:plain

 
先に言っておきますと、
 
財布を小さくするとか、
デビットカードを持つとか、
お金に関する物理的なモノを減らしていくことでありません。
 
ミニマリスト「消費」についてです。
 
前にも書きましたが、
 
ミニマリストというのは、
モノを少なくして生活することを
目標にしている人のことではありません。
 
最終的な目的は、
自分のやるべきこと(やりたいこと)を明確にするためです。
 
つまり、
 
ミニマリスト=やりたいこと明確になっている人(なりかけている人)
 
と、捉えてもいいかもしれません。
 
やりたいことが明確な人は、
お金の使い方も明確だと僕は思っています。
 
余分な支出(浪費)を抑えることも、
 
ミニマリストとしては行うべきことだと、個人的には思っています。
 
僕もまだまだ完全には浪費を抑えることはできていませんが、
日々、試行錯誤をしながら生活の支出を抑える工夫をしています。
 
そんな、僕が実践している方法について、
 
今回は紹介します。
 
 
1 収入・支出を記録する
 
これは、ミニマリストを目指す人でなくても
行わないといけないことですね。
 
収入・支出がわからないと、
毎月自分がどのくらいの余剰があるのか、
あるいは、不要な支出をしているのか分かりません。
 
最近は自分の支出を容易に管理できるアプリなども
あるので活用するのをお勧めします。
 
因みに、僕が使っているのは『Money Forward』です。
有料(480円/月)ですが、費用対効果は十分あります。
 
 
2 「欲しい」と思ったモノがあったら、とりあえず、
   amazonの欲しいものリストに加える。あるいは、写真やメモに残す。
 
これは衝動買いを抑えるためです。
 
ミニマリストは「本当に欲しい!」と感じたモノにしかお金を出しません。
ですが、その行動には衝動というモノはありません。
 
悩み抜いた挙句に購入に至るのが、ミニマリストの買い物です。
衝動を抑えるために、一旦記録だけ残しておいて、その衝動から離れましょう。
 
 
3  購入した、あるいは購入しない。に至った理由を、ちゃんと説明できるか。
 
ミニマリスト はそれぞれ自分の判断軸を持っています。
他人から「なんでそんな高いの買ったの?」と聞かれても、明確に答えられます。
消費に関して「何となく」がないのです。
 
購入する前には、ちゃんと自分自身が納得いく
理由をちゃんと考えてたら買いましょう。
 
 
今回は以上です。
 
普段の何気ない買い物から徐々に初めてみるといいでしょう。
是非、参考にしてみてください。